ワードプレス ログインid
ユーザー名とパスワードの両方を忘れてしまった場合はphpMyAdminに入っていろいろ触るので、できれば知識のある方に調べてもらったほうがいいです。間違えてホームページやブログの情報を消してしまった、壊してしまったってことがないように。
本記事では、WordPressで管理者のIDやパスワードがわからなくなった時の対処方法について解説します。
WordPressでは管理画面の「設定」の「一般」で、ブログのURLを変更することができますが、ここで設定を変更したままログアウトすると、以前のURLから管理画面にアクセスできなくなります。
以上、WordPressのユーザー名やパスワードを忘れてしまった時の対処方法でした。
次に、ユーザー名またはWordPressに登録してあるメールアドレスを入れて、「新しいパスワードを取得」というボタンをクリックすればメールが届きますので、あとはメールに従っていけば新規パスワードを設定できます。
ご利用のテーマによっては、WordPressインストール時に入力したログインユーザーIDがブログの投稿画面でそのまま表示される場合があります。
前述の「失念したログインIDを調べる方法」を参考に、「phpMyAdmin」にログインしましょう。左の「wp_options」をクリックします。
本記事を読むことによって、WordPressのログインができなくなり、管理者のユーザー名・メールアドレス、パスワードのすべてがわからない場合まで、問題解決できるようになります。
WordPressインストールの初期設定では、WordPressのログインユーザー名(ログインID)がブログなどでそのまま表示される恐れがあり、セキュリティ的によくありません。
多くの場合はこのケースではないかと思います。プログラムを触らずに解決できます。
WordPressの「ログイン画面」が開くのでユーザー名(メールアドレス)とパスワードを入力すれば、管理画面にログインできます。
プログラミングが好きで、都内在住フリーランスとしてフロントエンドのエンジニアをしています。
新卒で組み込み系SE→ベンチャー数社で10年ほど営業・マーケティング・事業運営→ゼロから1.5億/年の新規事業立ち上げを達成→フロントエンドで正社員を1年した後、独立してフリーランス。
Nuxt, TypeScript, Vue, React, WordPress 等フロントエンド全般が得意。
プログラミングやマーケティング、フリーランスに関する役立つ情報を発信していきます!
\ 今なら無料 /ブログを始めるなら「お名前.com」
成功したら、作成したユーザー名とパスワードでログインします。
WordPressのログインに使うユーザー名。できれば人目に触れさせたくないところです。