ワードプレス ログイン画面
パスワードを保存すると、次回からは都度パスワードを入力する手間が省けますが、 ログイン状態のチェックと同じように、パスワードを知らない人でもWordPress(ワードプレス)の管理画面にログインできてしまうリスクがあります。 1台のパソコンを複数人で共有して使っている場合など、あなた以外の人もそのパソコンを使う場合は、パスワードを保存しないようにしましょう。
そんな時も慌てなくて大丈夫。ホームページのURLの末尾に「 /wp-login.php 」と付け足せば、WordPress(ワードプレス)の管理画面にログインするページのURLになります。
WordPress(ワードプレス)の管理画面にログインできると、こんな画面が表示されます。
WordPress(ワードプレス)でホームページを作成・更新するためのすべての作業の起点となるのが「管理画面」。管理画面の各メニューの具体的な使い方もこれから解説していきますので、どうぞお楽しみに!
右上のユーザー名にマウスポインターを合わせると、「プロフィールを編集」「ログアウト」というメニューが出てきます。WordPress(ワードプレス)の管理画面からログアウトしたい時はここから操作します。
「WordPress(ワードプレス)の管理画面にログインするページをブックマーク(お気に入り)に登録していなかったので、URLがわからなくなってしまった!」